分科会活動・支部活動

分科会活動

お客様対応を考える分科会

変化に応じた情報交換や勉強会を通じ、ファンになっていただけるお客様対応を目指し活動しています。
お客様対応マニュアルVOL.6

生活者共創分科会

ヒーブの目指すこれからの「生活者と企業の共創のあり方」を探ります。
「共創」をテーマとし、ヒーブ内だけでなく、外部の様々なステークホルダーと新しい価値を共創することを目指します。

月例会企画・運営分科会

月例研究会、総会等の企画・運営を行い、講師の選定・依頼からセミナーやイベント開催全般を担当します。

 

支部活動

関西支部(支部長 辻美智子/第一生命保険(株))

1984年に設立され、関西地区に勤務する会員が、主に大阪を会場として月例研究会等の活動を進めています。会員間のコミュニケーションを深め、価値観のちがいを学び受け入れて「”幸せ“価値の創造」に力を発揮することをめざしています。昨今はオンラインによる東京・関西・九州が一体となった運営も可能となり、分科会活動や月例研究会に関西からもオンラインで参加していますが、当支部ではリアル・オンラインの両面で会員の連携を深め、視野を広げる機会をより多く提供しています。 また、様々な消費者関連団体をはじめ、企業、地方自治体、大学との協働を通じて、ヒーブが目指す「三位一体のデザイン型共創社会」の実現に向けてさまざまな社会課題の解決に尽力していきます。

九州支部(支部長 難波裕扶子/(株)シンク・オブ・アザーズ)

社会の大きな変化や課題をしなやかに受け止め、より豊かな未来創造へとチャレンジし続けるヒーブの仲間に、日々大きな勇気と希望をいただいています。1994年に設立され、現在、九州と山口県に仕事の拠点を持つ会員も、オンラインによって研究会等への参加だけでなく東京や関西の個々の会員との交流が可能となり、成長の一助となっていると確信します。 社会変革は近い「知」よりも、遠い「知」との新結合によって創出されやすいといわれます。異質が混ざり智慧を出し合い、手を取り合いながら問題を解決する。その対話の姿勢はまさにヒーブが持つ強みであり、様々な社会課題に取り組むために非常に大切です。その強みを生かした活動に、挑戦を続けます。 ヒーブカフェマニュアル(2011年)